大分県豊後大野市から気ままなblog

大分県の豊後大野市、そこは阿蘇山大噴火の影響が残り、澄んだ川と四方を山に囲まれた小さな故郷。そんな故郷<and so on>で国指定難病CIDPを患う爺さんがお届けするブログ
日本を見て欲しい
0

    JUGEMテーマ:ひとりごと

    JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

    JUGEMテーマ:豊後大野市緒方町

     

    健男社

     

    happy様が緒方町の健男社に行かれたそうです。

    以前は鬱蒼としていた参道も、左側の杉を伐採したおかげで明るくなりました。

    でも私は、以前の鬱蒼とした参道が好きでした^_^;

    だってなぜか幻想的に見えたんです、神社らしい?雰囲気が好きだった。。。(笑)

     

    参道の階段を上らなくても右側に車で上れる道があるので、足の不自由な方も安心です。

     

    健男社

     

    さて、私が30歳の時、中学校の部活でスポーツを教えていました。

    部活担当の先生が恩師で、恩師から頼まれたら断れません(苦笑

     

    三チームあった中で一番弱いチームの担当になりまして、いやー苦労しました。

    言うことは聞かない、話しかけても無視、中学生の女の子とどういう風に付き合ったらいいのか、、、難しいですよぉ(笑)

    そこで考えたのは、「おやつ作戦」(笑)

    夏であればアイスクリーム、休みの日の練習だったらお昼ご飯。。。

     

    市役所近くの「いろは」を知ってますか?

    その横に喫茶店があったんです、、、そこでご飯を食べさせました。

    おかげで、いつも金欠(~_~;)

     

    菅生方面から通っていた生徒もいたので送ったり、、、涙ぐましい努力をしました。

    そのおかげで生徒も心を開くようになって、コーチと部員、、、らしくなったんじゃないかな。

     

    一番辛かったのは、夜に父兄から連絡があるんです。

    「うちの子がまだ帰ってない、先生は知らんですか」って電話がかかってくるんです。

    いつの間にか「先生」と呼ばれるようになって、、、最初は「先生じゃありませんから」って言ってたんですが、呼び方が変わらないので諦めました。

     

    そんな連絡を受けて生徒を捜し回ったこともありました。

    あるときは、上級生からの呼び出しを受けて中学校近くの墓場にいるのを見つけました。

    頭は濡れてて、話を聞くと墓にある花さしの水をかけられたそうです。

    ま、「あいつ生意気やから・・・」よくある上級生からのいじめですね。

     

    私は教員ではないので、状況を恩師に報告しておしまい。

    そんなことがあって、生徒とはますます仲良くなって先生には話せない相談も受けるようになりました(笑)

    食べ物の力ってすごいですね(^^)v

     

    そんな生徒の中にハーフの子がいました。

    彼女は小学校の中学年?から日本に帰ってきて日本の学校に通い始めました。

     

    やっぱり日本語に苦労したようですが中学生の頃は、、、まぁペラペラで日本語を話してました。

    中学校の部活が終わり、それぞれが進学しましたが、彼女は卒業後しばらくしてアメリカに戻ったようです。

     

    その彼女が日本に戻ってきたとき、嬉しいことに私に連絡をしてくれてます。

    彼女からはクリスマスカードを送ってもらったり帰国したときはお土産も、私も日本人形を送ったりしてお付き合いが続いてます。

     

    そんな彼女が子供を連れて帰って地元の小学校に通わせたりして、日本の文化を体験させていたようです。

    そのときに彼女が子供に一番見せたかったのが店員のマナー、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「何かお探しですか」。

    日本人にとっては当たり前の対応が、アメリカでは全く違うようです。

    ガムを噛みながらの対応が当たり前だそうで、接客という考え方が皆無、、、みたいです。

     

    そんな違いを話すんじゃなくて見てもらいたいと、子供を連れて帰るようにしたんだそうです。

    外国人だから違いがわかる日本の接客、自慢していいんですよ。

     

    少し話が変わりますが、彼女に通訳の仕事を考えなかったのか、、、尋ねたことがあります。

    すると彼女が答えたのは「日本語に自信がなかった」。

    なるほど、わかるような気がしました。

    でも、もったいないなぁ、、、だって英語も話せるし日本語も話せるのに。。。(T.T)

     

    ただ日本語って難しいもんなぁ。

     

    今日はここまで、それではご機嫌よう♪

    | 小鮒 | 神社・仏閣 | 04:59 | comments(4) | - |
    姥社(乳母が倒れ建立した神社)
    0

      JUGEMテーマ:ひとりごと

      JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

      JUGEMテーマ:豊後大野市緒方町

       

      緒方町姥社

       

      写真の道路は県道410号線、この場所から数百メートル左方向に進むと県道7号線に出ます。

      県道7号線と言えば尾平へ行く道路、原尻の滝の前を通っている県道です。

       

      県道410号線を通る方は、、、地元の方以外余りいないでしょう。

       

      ですから伝説は知っていても、その伝説に出てくる写真の神社を知る方は少ない(^0^;)

       

      緒方町姥社

       

      伝説というのは「緒方三郎惟栄始祖伝説」一般的には「大蛇伝説」と呼ばれている伝説です。

       

      伝説をここで詳しく説明しませんが、宇田姫を訪ねてくる男の裾に麻をなった針を刺すと男は逃げていき、宇田姫と母、腰元の小松、乳母の四人で糸を辿っていくと

      竹田の穴守神社にある大きな洞窟に辿り着いた。っていう伝説です。

       

      緒方町姥社

       

      その大きな洞窟の中にいたのが大蛇で、大蛇は再び男の姿になり姫に玉手箱を渡したそうです。

      その姿を見た姫以外の三人は慌てて逃げ帰ったんですが、その途中で腰元の小松が倒れたところを小松社、乳母の倒れたところを姥社といい現在もその名を残しているんです。

       

      その姥社が写真の神社なんです。

       

      面白いでしょ?

      へ!?知ってた?

       

      それは大変失礼をいたしました_(_ _)_

       

      今日はここまで、それではご機嫌よう♪

      | 小鮒 | 神社・仏閣 | 04:42 | comments(2) | - |
      ちっちゃな神社(三重町秋葉)
      0

        JUGEMテーマ:ひとりごと

        JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

        JUGEMテーマ:豊後大野市三重町

         

        三重町秋葉

         

        白山に行くとき通る県道です、場所的には「秋葉」になりますか。。。

         

        この手前の国道から県道に入った数百メートルが狭いので私はここを通らず、新田小学校の前を通って白山に行くようにしてます。

        左手に見える少し高い山が秋葉山になります、標高は300メートちょっとなので元気な方は登ってみるといいですよ(笑)

         

        この先を少し進むと。

         

        三重町秋葉

         

        左手に神社が見えます、、、わかるかなぁ(^0^;)

         

        気をつけて見ないと通り過ぎる神社なんです。

         

        三重町秋葉

         

        秋葉神社ほどくらいしかありません、でも新しいしめ縄を飾って参拝客を迎えたようです。

         

        「今日はこれだけか!?」

        はい、、、(^^ゞ

         

        多分、白山へ行く県道を通っている方のほとんどが、この神社に気付いてないんじゃないんでしょうか。

         

        「神社に気付いたら何かあるんか」

        まぁまぁ、そう言わず。。。

         

        神社を観察すると歴史的に貴重な石塔類や天井画があったりして、それを見て三重町の昔を想像してみるのも面白いもんですよ。

         

        今日はここまで、それではご機嫌よう♪

        | 小鮒 | 神社・仏閣 | 04:38 | comments(2) | - |
        新年のご挨拶
        0

          JUGEMテーマ:ひとりごと

          JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

          JUGEMテーマ:豊後大野市三重町

           

          三重町秋葉

           

          新年明けましておめでとうございます_(_ _)_

           

          本年も1年間よろしくお願い致します。

          とはいっても1年間続くのか、、、少し自信がない部分はありますが(^^ゞ

           

          さて、三重町の秋葉にある秋葉山をご存知でしょうか。

          その秋葉山頂上にある秋葉神社に行ったときの写真です。

           

          ここ数年、元旦に神社に行って初詣をしていたんですが、現在の体調では絶対に無理です(苦笑

          ましてや秋葉山の頂上にある神社に行くなんて、、、考えられません(笑)

           

          三重町秋葉

           

          登り口には文化財の石幢がありまして、それを左手に見ながら山を登っていきます。

           

          最初はコンクリート舗装の道で「これなら楽勝じゃん♪」なーんて思っていたのも束の間、ほとんど整備されていない道になります。

           

          鳥居があるのは山岳信仰の名残だと思われます。

           

          この鳥居を過ぎると急坂の「く」の字になってる山道になって、落ち葉が膝ぐらいまで積もってて歩きにくいことと言ったら。。。(;^_^A

           

          休憩しながら更に登っていくと石塔なんかが見え始め、神社が近くなってきたことを感じさせます。

           

          その石塔を過ぎると平地になって頂上に着きます、すると石垣が積まれ小さな鳥居があってその先に神社が見えてきます。

           

          三重町秋葉

           

          これが秋葉神社です。

           

          神社の周りにはお米がまかれてて、左下に白いものが見えますが雪ではなくてお米です。

          五穀豊穣を願ってまかれているんでしょう。

           

          今年は写真でしか初詣に行けませんが、皆様の1年間のご多幸をお祈り致します。

          この後下って帰るんですが、下の登り口についたとき「この神社はこれが最後だな」。

          ホントに何も知らず登ったんですが、参りました(~_~;)

           

          今日はここまで、それではご機嫌よう♪

          | 小鮒 | 神社・仏閣 | 04:41 | comments(6) | - |
          西宮神社秋季大祭2020
          0

            JUGEMテーマ:ひとりごと

            JUGEMテーマ:地元の祭り

            JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

            JUGEMテーマ:豊後大野市三重町

             

            西宮神社秋季大祭2020

             

            10月24日、西宮神社で秋のお祭りがありました。

            「神楽はどうするんだろう」

            ちょっと不安だったんですが、神事の予定を見ると「神楽」を確認、二時前に西宮神社に到着。

             

            駐車場に着いて二機のカメラと三脚をもって「いざ!神社へ!」

            本町通りから神社へは三つの階段を上ります、二つの階段はなんとかクリア、三つ目の階段を上ってるときでした。

            半分くらい上ったところで右足が「かっくん」と力が抜けました(笑)

             

            「これはヤバい!休憩しないと下に落ちる」

            そう判断して階段の途中で休憩、、、ちょっとした高齢者より情けない姿(>o<)

             

            西宮神社秋季大祭2020

             

            なんとか神社まで上りついたのはいいんですが、右足の「かっくん」は残ったまま。。。

            今回は動画を撮るのは断念していたんですが、写真を撮るのも余り動けず一っと一ヶ所で撮影するという惨めさ。

             

            西宮神社秋季大祭2020

             

            柴引きが始まろうとすると、写真のように子供が待機(笑)

            今か今かと荒神を待ってます。

             

            西宮神社秋季大祭2020

             

            荒神が舞い始めると子供たちは挑発します。

             

            西宮神社秋季大祭2020

             

            昔と変わらず子供を追いかける荒神、、、懐かしい風景です。

             

            コロナ禍でイベントが中止されていますが、三重町のお祭りも神楽はなし。

            私が知っている限り神楽を奉納するお祭りは、西宮神社のお祭りだけじゃないでしょうか。

             

            柴引きの途中で帰宅、足が限界。

             

            帰るときは階段を下りるんですが、生まれて初めて手すりの助けを借りました。

            西宮神社の階段を休憩しながら上がり、下りるときは手すりを使うなんて、、、他の人が見たら「若く見えるのに結構年をとっちょるんじゃなぁ」。。。

             

            そう思う人がいたかも(~_~;)

             

            家の2階へ上がる階段に手すりがついてるんですが、若いときは「手すりは必要なかったな」そんなことをいつも思っていたんですが、今は「手すりがあって有り難い」。

             

            手すりに感謝しています(笑)

             

            そしてスーパーの駐車場に車を止めるとき危ない経験をしたこと、上さんに話しました。

            すると、、、「人に迷惑をかけたらいかんけん、我が家も緊急事態宣言をするかなぁ」って呟いたときの顔が荒神のようでした(;゚ロ゚)

             

            ちなみに、写真の神楽は奥畑神楽でした。

             

            今日はここまで、それではご機嫌よう♪

            | 小鮒 | 神社・仏閣 | 04:35 | comments(4) | - |
            第30作「男はつらいよ」のロケ地(福良天満宮)
            0

              JUGEMテーマ:ひとりごと

              JUGEMテーマ:九州観光案内屋

              JUGEMテーマ:大分県臼杵市

               

              臼杵市大字福良

               

              いつもコメントを投稿していただく貴様が、コメントの中で「帰省したときに赤猫神社を探したい」との書き込みをいただきました。

              その赤猫神社は臼杵市にあります。

               

              写真は、ここから眺める城下町臼杵の風景を山田洋次監督が気に入ってロケ地に決まったといわれる風景です。

               

              そんな風景が見られるのは。。。

               

              福良天満宮

               

              福良天満宮です。

               

              写真の参道なんですが、撮影してるすぐ後ろは道路です。

              野津町から国道502号で臼杵に行くと土橋交差点があります、その交差点を直進すると写真の参道の前を通ります。

              駐車場が見つからなかったので、私は少し先に行って勘で右折(笑)

              狭い道路に入ってすぐ右折、、、すると天満宮の駐車場に出ました(^^)v

               

              福良天満宮

               

              参道を歩いて行くとすぐにトイレがあって、また少し歩くと写真の鳥居が見えてきます。

               

              福良天満宮

               

              写ってませんが奥の左側に駐車場があります。

               

              福良天満宮の歴史は、菅原道真(845〜903)が59才にて延喜三年(903)太宰府にて御神退され、牛に引かせた亡骸を不動の地太宰府天満宮にお祀りされた後にはじまります。

               

              福良天満宮

               

              菅原家一氏族が周防国(今の山口県)大畠を支配し菅原姓を大畠姓に改め、代々守護していた天神像を天正年間(1590年頃)豊臣氏全国征伐の難を逃れ、豊後国海部郡福良荘に勧請し手厚くお祀りされました。

               

              慶長初期(1600年頃)、高僧円誉上人が平清水に龍原寺(三重塔のある寺)・福良村小野路に称名寺(現:福良天満宮)を開山します。
              慶長十三年(1608)、臼杵稲葉藩主二代目典通公が鷹狩に出かけた際、愛鷹の行方が不明となり、鎮南山の麓におまつりされていた菅原神に願を掛けました。

               

              忽ち少し離れた福良丘の松に飛び帰り典通公は宮地をまず宮畠に移し、「呼鷹殿」と称す神殿を称名寺(現:福良天満宮)内に建て、竣功後今の宮地に移し菅原姓大畠氏善知が住職として天神に仕えました。つまり善知は天満寺の開基とされています。

               

              明治元年、神仏分離令発令により神として祀られ天満神社となりました。住職は三重町内山に退き、神職として高見家・(代務鶴峰家)・菊川家・雄嶋家と代々受け継がれています。昭和になり福良天満宮と社名を改め現在に至りました。

               

              菅原道真が関係してるということで絵馬には入学祈願が多いです。

               

              赤猫神社

               

              さて、肝心の赤猫神社ですが。。。

               

              後日ご紹介しますね。

               

              今日はここまで、それではご機嫌よう♪

              | 小鮒 | 神社・仏閣 | 04:16 | comments(2) | - |
              回天神社(日出町大神)
              0

                JUGEMテーマ:ひとりごと

                JUGEMテーマ:小旅

                JUGEMテーマ:九州観光案内屋

                 

                日出町大神

                 

                回天大神訓練基地の記事で海を撮影したのは前方に見える堤防の上から撮影しました。

                そして今回撮影している場所は回天神社、せっかくだから見学に来ました。

                 

                回天大神訓練基地「圧縮酸素ポンプ室」

                 

                回天神社の下には回天に搭載する圧縮酸素を製造するポンプ等を設置していたようで、内部にはコンクリートの構造物が残っています。

                 

                撮影している左側の坂を上っていくと神社に着きます。

                 

                日出町大神回天神社

                 

                ここが回天神社。

                幸いにも大神訓練基地から突撃しての戦死者は出ていません。

                終戦で回天基地隊員の精神的支柱だった本部の「回天神棚」は、住吉神社へ遷座しました。

                 

                日出町大神回天神社

                 

                神社にも回天の模型を置いてます。

                 

                日出町大神回天神社

                 

                慰霊祭は三年に一度、関係者が全国から集まって行われ、その他の二年間は地区氏子の手で慰霊されているそうです。

                 

                今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                | 小鮒 | 神社・仏閣 | 05:57 | comments(0) | - |
                天神社(中玉田)
                0

                  JUGEMテーマ:ひとりごと

                  JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

                  JUGEMテーマ:豊後大野市三重町

                   

                  中玉田

                   

                  今年もこの日を迎えました、東北を襲った震災の日。。。

                  まだ生活の再建が進まず苦労している方が多いと聞いています、、、本当に大変だと思いますが、「頑張ってください」としか言えない自分です。

                   

                  そしてこの年、職場の同僚が自ら命を絶った三月でもあります。

                  同僚だけでなく、翌月にはお付き合いしていた女性と幼い二つの命も失いました。

                  あちらの世で仲良くしていると信じてますが、どうして幼い二つの命を奪ったのか、、、これだけは歯がゆい。。。

                   

                  そしてメチャクチャ暖かい昨日でした、一昨日(9日)の夜はパジャマを脱いで毛布も掛けずに寝ました。

                  それでちょうどいい、おかしいですよねぇ。。。

                   

                  そして昨日、大原の桜を観察に行きましたが来週に開花かな。

                  蕾は大きくなってますが、蕾の先はピンク色になってません。

                  野草は早く開花してますが桜はマイペースのようです(笑)

                  桜が開花したらご報告します。

                   

                  では本日の記事です。

                   

                  中玉田地区を車で走っているとき参道を見つけました。

                  幾度となく中玉田地区を走っているんですが、神社があったんだぁ。。。

                   

                  中玉田天神宮

                   

                  突き当たりを左に曲がるんですが、ちょっとした急坂になってました。

                  それも結構な急坂(^0^;)

                  40メートルくらいの坂なんですが、もう少し緩やかな坂に出来なかったんでしょうか(笑)

                   

                  中玉田天神宮

                   

                  額束を見たとき「大神宮」と思ってたんですが、帰宅して現像してるとき拡大してみると「大」の上に一本横棒があって「天」という漢字でした(^0^;)

                   

                  中玉田天神宮

                   

                  大きくはない神社ですが正月の後ということもあってきれいに管理されてました。

                   

                  中玉田天神宮

                   

                  そういえば神社の撮影は久しぶりだなぁ、、、まだまだ市内にはたくさんの神社があるんですが、なかなか見つけられない(ToT)

                   

                  中玉田天神宮

                   

                  拝殿の横に依り代があります。

                   

                  子供の頃、ここで遊んだ方もいらっしゃるでしょう。

                  冬の田んぼや神社は子供の遊び場になってましたから(笑)

                   

                  今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                  | 小鮒 | 神社・仏閣 | 05:56 | comments(0) | - |
                  2020初詣
                  0

                    JUGEMテーマ:ひとりごと

                    JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

                    JUGEMテーマ:豊後大野市清川町

                     

                    清川町三玉

                     

                    元旦の天気は素晴らしかったですねぇ、、、日本晴れですよ(^^)v

                    豊後大野市の空だけではなく、ニューイヤー駅伝を観てましたが群馬県の空も日本晴れでしたから全国が日本晴れの元旦だったのかな。

                    ただ朝は霜で真っ白に、、、昨夜から冷え込んだので「霜が降りるだろうなぁ」とは思ってましたが。。。

                     

                    さて、今年も初詣に行ってきました。

                    一枚目の写真を見て「あーあそこか」ってわかった方は素晴らしい!豊後大野市ガイドに任命しましょう(笑)

                     

                    宇田社

                     

                    この写真でもわからない方は豊後大野市をもう少し勉強しましょう(笑)

                     

                    宇田社

                     

                    これでわかるでしょう、、、だって標柱に記されてますもん(笑)

                     

                    天然記念物のヤブツバキは元気でした。

                     

                    宇田社

                     

                    正解は清川町の宇田社です。

                     

                    大蛇伝説のある神社で、二枚目の写真は大蛇が通っていたという穴です。

                     

                    ブログの読者の無病息災と家内安全を祈願してきました、これでブログを読む方は健康で一年過ごすことが出来るでしょう(^^)v

                    でもブログを読まないと、、、これ以上は言えねぇ!(^0^;)

                     

                    今年一年、よろしくお願い致します_(_ _)_

                    | 小鮒 | 神社・仏閣 | 05:29 | comments(0) | - |
                    2019阿蘇神社
                    0

                      JUGEMテーマ:小旅

                      JUGEMテーマ:九州観光案内屋

                      JUGEMテーマ:文化財探訪

                      JUGEMテーマ:LOVE熊本

                       

                      阿蘇神社

                       

                      16日に出発した一泊の熊本旅行、計画は一ヶ月前から始めてました。

                      地震で被災した熊本城を見学したい、どんな状態なのか、どこまで復興してるのか、それを撮影したいと思って旅を考えたんです。

                      でもどうせ撮影するなら青空をバックに撮影したい、そこで16日の天気が悪かったらキャンセルできて、かつキャンセル無料のホテルを探しました。

                       

                      16日の出発は上さんの予定から動かせない、出来れば15日にキャンセル無料のホテルがあればいいんですが、14日にキャンセルできるホテルしかありませんでした。

                       

                      一週間前から熊本市の週間天気予報をチェック、一週間前は曇り時々雨、四日前には曇り、二日前になると晴れのち曇りと変化。

                      14日にキャンセルしようか、、、迷ったんですが「晴れのち曇り」の予報を信じてキャンセルせずに出発。

                       

                      いやいや晴れ男と晴れ女が動くと晴れますねぇ(笑)

                       

                      ちょっと話は逸れますが、阿蘇の町は阿蘇山の噴煙で大変なことになってました。

                      先ず車が汚れてて泥をかぶったような状態、展示してある車も汚れてて大変なことになってました。

                      屋根の瓦も白くなってて風向きがもろに影響するんでしょう。

                       

                      実は三重町も少しだけ噴煙の影響があるんです。

                      毎週、墓参りに行ってますが近ごろ水を入れてるコップの底に黒い砂のようなものが沈殿してるんです。

                      噴煙の影響というほどのものではありませんが、三重町まで届いてるっていうのがすごい!

                       

                      さて話を戻しましょう、旅の初めに訪れたのは阿蘇神社。

                       

                      あの立派な山門は潰れ、その先にあった拝殿も潰れたそうです。

                      正面奥に白い遮蔽板があります、そこに立派な山門があったんです。

                       

                      阿蘇神社

                       

                      山門があった場所の正面に立っています、山門も拝殿も屋根が真下に落ちて潰れた状態だったようです。

                       

                      現在は山門と拝殿の再築工事が行われています。

                       

                      地震が発生してからの工程を説明する案内板があります。

                      それには地震で歪み・傾き・ひび割れなどが発生した場所の補修を優先したそうで、それが一段落して山門と拝殿の再築工事が始まったようです。

                       

                      阿蘇神社

                       

                      工事している場所は遮蔽板で囲まれてて本来は工事場所を見ることは出来ません、この写真はカメラを遮蔽板の上に出して撮影しました。

                       

                      山門の基礎工事をしているようです。

                       

                      阿蘇神社

                       

                      こちらは拝殿の基礎工事の準備かな、山門より遅れてます。

                      遮蔽板の上にカメラを出してるのがわかるでしょ(笑)

                       

                      この状態だと生きてる間に復興した阿蘇神社は何とか見られそうです(^0^;)

                       

                      熊本城も後日ご紹介しますが、私が生きてる間に熊本城が完全復興するのを見るのは不可能だと思います。

                      ましてや沖縄の首里城なんて絶対に無理、だって燃えた首里城が20年とか30年かけて復元したんですよ。

                      これから20年、30年生きるのは無理です(T-T)

                       

                      首里城は火災ですからある意味で人災と言えるかもしれませんが、熊本地震による阿蘇神社や熊本城の被災は間違いなく自然災害です。

                      自然も罪なことをしたもんです。。。

                       

                      今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                      | 小鮒 | 神社・仏閣 | 05:03 | comments(0) | - |
                      にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 豊後大野情報へ
                      にほんブログ村
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      + RECOMMEND
                      + SELECTED ENTRIES
                      + RECENT COMMENTS
                      + CATEGORIES
                      + ARCHIVES
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + LINKS
                      + PROFILE