大分県豊後大野市から気ままなblog

大分県の豊後大野市、そこは阿蘇山大噴火の影響が残り、澄んだ川と四方を山に囲まれた小さな故郷。そんな故郷<and so on>で国指定難病CIDPを患う爺さんがお届けするブログ
電波障害
0

    JUGEMテーマ:小旅

    JUGEMテーマ:宮崎名物・宮崎名所

    JUGEMテーマ:ひとりごと

    JUGEMテーマ:九州観光案内屋

     

    宮崎県日向市

     

    11日の土曜日、午後3時過ぎからスマホのアプリに異常が。。。

    更新するのに時間がかかり始めて、あるときから通信エラーが。

    電波の状態を知らせるアンテナ?を見ると3本は立ってる、これって故障?

    「おいおい買って半年で故障かよ、、、使えねぇな楽天。。。」

    そんなことを思いながら修理を頼もうと連絡先を探すんだけど、、、これが見つからない(>o<)

     

    こういうときって近くに販売店がないと不便ですね。

     

    宮崎県日向市

     

    修理依頼の電話番号を見つけてかけてみると自動応答、、、なんの説明をしているのか全く意味不明!

    年寄りに優しくない自動応答!(苦笑

     

    自動応答で一番最後にオペレーターにつなぐ案内が、、、これを一番先に言え!って独り言を言いながらオペレーターを待ってました。

    「どうされましたか?」

    「3時過ぎから通信エラーになったんですけど。。。」

    「申し訳ございません、九州の方で通信エラーが発生してまして現在復旧中でございます。」

    「じゃあスマホの故障じゃないんですね」

    「はい、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません」

     

    それで一安心、故障でなければそれでいい(^^)v

     

    それから30分ほどして通信が出来るようになって一安心。

    2時間ほどドタバタしちゃいました(^^ゞ

     

    宮崎県日向市

     

    ところで今のスマホってハードディスクっていうのかな、記憶容量が120ギガもあるんですね。

     

    年を召された方は思い出してください、ウィン95や98の時代、、、ギガなんて言葉は使ってなかったでしょ?(笑)

    せいぜい何百メガの世界、3メガでしたっけ、、、フロッピーディスクを大量にケースに入れてデスクの上に置いてませんでした?

     

    そんな時代があったのに現在はスマホの小さなケースの中に120ギガの記憶容量、ちょっと驚きました。

    若い方はフロッピーディスクなんて知りませんよね、たった3メガで何を記憶させるの?って感じ?。。。(笑)

     

    時代の進歩ってすごいですね、改めて感じました。

     

    そしてスマホの電波障害であんなに焦るとは、、、だってゲームが出来ないんですもの(笑)

     

    今日はここまで、それではご機嫌よう♪

    | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 04:24 | comments(4) | - |
    早朝の海
    0

      JUGEMテーマ:九州観光案内屋

      JUGEMテーマ:ひとりごと

      JUGEMテーマ:宮崎名物・宮崎名所

       

      日向市

       

      海の写真を整理してたら日向で撮影した海の写真が気になりました。

       

      この頃の写真って現像ソフトが違っていて、現在使用しているソフトで現像すると違った写真に仕上がりました(笑)

       

      日向市

       

      現在使用してるのはDXO PhotoLab3っていうソフトです、このソフトはnik collectionとの連携で素晴らしい現像が出来ます。

      私の写真でさえきれいに見えるんですよ(^0^;)

      いかに素晴らしい現像ソフトかわかっていただけるでしょう。

       

      日向市

       

      海は宮崎でも大分でも好きなんですが、やっぱり宮崎の海が少し好きです(;^_^A

       

      これからも時間(たくさんあります)とお金(これが一番のネック)があれば海に出かけて撮影するつもりです(笑)

       

      今日はここまで、それではご機嫌よう♪

      | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:53 | comments(0) | - |
      目がきつー=^_^=
      0

        JUGEMテーマ:九州観光案内屋

        JUGEMテーマ:ひとりごと

        JUGEMテーマ:小旅

        JUGEMテーマ:宮崎名物・宮崎名所

         

        宮崎県日向市のネコ

         

        ネコから睨まれました、、、といっても随分昔のことですけど(笑)

        このネコなんですけど、左耳に切り込みがあります、もしかして去勢したネコちゃんなのかな。

        ネコで有名になった深島、ここのネコちゃんたちがボランティアによって去勢されたようです。

        その去勢したネコちゃんの耳にV字の切り込みを入れてるって言う記事を読んだので、このネコちゃんも同じかもしれません。

         

        話は変わりますが、我が家のファンヒーターが、、、暖めることをやめました。

        購入して20年くらいはたつので「ダメかぁ」で終わりましたけど、このファンヒーターとエアコンには思い出があります。

         

        先ずファンヒーターですが、購入して2年目に故障。

        保証期間が終わった翌年ですよ(^0^;)

         

        私は捨てるつもりだったんですが、上さんが「修理すらいいじゃねぇ」と珍しく前向きな言葉を。。。

        そして自ら電気店に運んでいったんです、あんな上さんを見たのは後にも先にも初めてです(笑)

         

        上さんで思い出しましたが、上さん何かあるとすぐに私の股間を殴るんです(゚o゚;

        「痛ぇ!」っていうと「こんめぇもんしか持っちょらんくせに何が痛ぇんかえ」って笑い飛ばすんですよ。。。

        どう思います?

         

        ヒーターの修理代は1万円しなかったと思います、そのファンヒータが今年故障しました。

        症状は前回と全く同じで、点火しない。。。

         

        気化させた灯油の白い煙がムワーっと出てエラー、、、諦めて処分することに決定。

         

        宮崎県日向市

         

        現在あるエアコンの前のエアコンはひどいものでした。

         

        春に購入して夏には快適な涼しい風、バーッツ!冬になると暖かい風が全く出てこない!

        保証期間中なので修理を依頼、暖かい風が出るようになって冬を越しました。

         

        そして再び夏、、、今度は冷たい風が出てこなーい!

        保証期間が過ぎてるので有料の修理になるっていうじゃないですか。。。

         

        これにはぶち切れました(`ε´)

        一年目からまともに動いてないのに、一年過ぎたから有料なんて絶対に納得できない。

         

        本社に苦情のメールを、、、すると無料で修理するって言うじゃないですか。

        言ってみるもんですねぇ、、、やっぱり本社に苦情を届けるのが一番効果があるようです。

         

        すると今度の修理は、室外機のパネルを交換しました。

        おいおい、そもそもパネルに問題があったんじゃないの、、、そう思うのが自然ですよね。

         

        すると見事にエアコンは復活、10年くらいは頑張ってくれました。

         

        機械運ってありますよねぇ、、、運が悪いとすぐに故障しちゃう(ーー;)

         

        我が家で機械運の悪かったファンヒーターとエアコン、両方ともお疲れ様でした。

         

        今日はここまで、それではご機嫌よう♪

        | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:53 | comments(0) | - |
        青空が似合うわなぁ「細島灯台」(宮崎県日向市)
        0

          JUGEMテーマ:九州観光案内屋

          JUGEMテーマ:南国宮崎

          JUGEMテーマ:宮崎名物・宮崎名所

          DSC04501-1.jpg

           

          昨日の早朝です。

          早朝の空気が少し冷たくなってきました、このまま秋が本番になるんでしょうか。

           

          さて話を進めましょう。

           

          細島灯台の下、駐車場のヒマワリ

           

          豊後大野市に住んでいて県外の名所を見学するとき、一番気にするのは「天気」です。

          私も例外ではなく、見学する地域の週間天気予報が気になります。

           

          信じられないことに私と上さんが旅行すると、ほとんど雨が降りません。

          仮に雨が降っていても晴れてくるんです、上さん曰く「晴れ女じゃけん」。。。

           

          中国地方、四国地方、九州・沖縄と旅してきましたが、名所を観光しているときに雨が降ったのは一度だけ、高知県の桂浜に行ったときだけです。

          桂浜には大きな坂本龍馬像があるんですが、撮影するのに雨が降っていたので苦労しました(苦笑

           

          被写体が海に近いものは特にバックは青空が似合います、でも県外から見学に行くときは「運」なんですよねぇ。

          晴れれば問題ないんですが、曇りのときもあれば雨のときもありますから「運」なんです。

          近くに住んでいれば天気を選んで撮影できますが、県外からであればそうはいきません。

           

          細島灯台

           

          私も上さんに負けず劣らず「晴れ男」なんです(笑)

           

          細島灯台は明治43年に宮崎県により設置点灯されました、当時の灯台はレンガ造りで規模の小さいものだったようです。

          昭和15年、国が灯台の管理を引き継ぐようになって、昭和16年に建て替えられたのが現在の灯台です。

          光の届く距離は36キロ、地上から灯台の頂部までが約11.4メートル、水面から灯火の中心部までが101メートルです。

           

          実はこの灯台、NON様が撮影してご自身のブログ(とある大分人の超雑記帖)で紹介していたんですが、残念ながら天気が良くなかったそうで空は曇天でした。

          NON様、是非晴天時の灯台を撮影してくださいね。

           

          駐車場から灯台までは坂を上ります、ちょっと疲れますが見晴らしは最高です。

          日向市の細島に行ったら是非、灯台も見学してください。

           

          今日はここまで、それではご機嫌よう♪

          | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
          日向岬グリーンパーク
          0

            JUGEMテーマ:九州観光案内屋

            JUGEMテーマ:小旅

            日向岬グリーンパーク

             

            旅の最終日、早朝を迎えました。

            この旅の目的は「夏らしい朝日を撮影する」ことでした、でも二日目の早朝は雲が多くてダメ(苦笑

            最終日に全てをかけざるを得ない状況、、、目が覚めて空を見ると青い空が見えました!

            最初の撮影場所である大御神社では朝日が見えないことがわかったので、高い場所にある日向岬グリーンパークに行くことにしたんです。

             

            この公園は広いです、広いだけではなく管理も行き届いていて除草はもちろん芝生の手入れもキチンとされていて気持ちいい公園です。

            その公園で朝日を迎えることにしたんですが、水平線から昇る朝日を撮影するのが厳しいことに気づきました。

            太陽が出てくる東方向に山があったんです(>o<)

            時間は五時半、もうすぐ太陽が昇ります、東方向は少し明るくなっています、、、焦りました(苦笑

            「夏らしいもの」、、、フェニックスの木に協力をお願いすることにしました。

            もう一つの問題が、、、写真は西方向の空で雲一つない空なんですが。。。

             

            日向岬グリーンパーク

             

            東の空は雲に覆われているんです、、、やっぱりダメか、そう思ったんですが「とにかく太陽が昇るのを待とう」そう思って三脚にカメラをセットして朝日が昇るのを待ちました。

             

            ここからは「夏らしい朝日の写真」です、人によってはいろんな見方があります、「夏らしいなぁ」と思う人、「夏らしい?」と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

            私なりに頑張って撮影した写真です、ではどうぞ。

             

            日向岬グリーンパーク

             

            太陽の形がかろうじて確認できました。

             

            日向岬グリーンパーク

             

            夏らしい朝日の写真です、、、見えます?

            これが精一杯でした(;^_^A

             

            この公園で気づいたのは野良猫が多いこと多いこと、私が見つけただけでも5匹はいました。

            そして薄暗い五時半という時間なんですが、ウォーキングする方が多いのにも驚きました。

            その中にいました、野良猫にご飯をあげている方が、一人野良猫に囲まれている姿は目立ちます(笑)

            なので、私も出演を依頼して撮影させていただきました、私のブログで三度目になるのかな。。。

             

            日向岬グリーンパークの野良猫ちゃん

             

            ノーギャラでモデルになっていただきましたが睨んでるし(笑)

            野良猫にしてはちょっぴりふっくらとしています、ご飯をくれる方のおかげですね。

             

            伊勢ヶ浜海水浴場

             

            そして最後のしめくくりに宿の前にある「伊勢ヶ浜海水浴場」です、右横方向が大御神社になります。

             

            今回、日向市の細島近辺を旅しましたが色々と見るところがあって楽しむことができました。

            なんとか「夏らしい朝日」も撮影できて安堵しましたし、いいものをたくさん見られて満ち足りた気分で帰宅しました。

            豊後大野市から車で1時間半程度の距離にある日向市、途中の延岡には西郷隆盛宿陣跡資料館もあって歴史の勉強もできます。

            一日で全て回るのは厳しいですが、一泊二日なら余裕で回れます。

            ご紹介したスポットは全ておすすめです、日向市に行ってみようと思った方は是非ご参考にしてください_(_ _)_

             

            日向市の旅はこれでおしまいです、台風の影響もあって長々とご紹介することになりましたことを深くお詫びいたします。

             

            今日はここまで、それではご機嫌よう♪

            | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:58 | comments(0) | trackbacks(0) |
            クルスの海
            0

              JUGEMテーマ:小旅

              JUGEMテーマ:九州観光案内屋

              クルスの海

               

              台風の接近で豊後大野市にも被害が発生し、宮崎へ旅に行ったご報告が遅れてしまいました(苦笑

               

              今日はクルスの海をご紹介します、場所的には国道10号線から馬が背へ行く途中にあります。

               

              この「クルスの海」は、訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。

               

              クルスの海

               

              展望台から見えるクルスの海は、その岩の形状が「叶う」という文字に見えることから言い伝えられたようです。

               

              「願いが叶う」っていうことで訪れるのはカップルが圧倒的に多いです(笑)

              そりゃそうですよね、私みたいな爺さんが一人で来て何かをお願いしていても画にならないですもん(爆笑

              やっぱり「彼と結婚できますように♪」、、、そんな願い事が似合う場所ですよ(^O^)v

               

              クルスの海

               

              この鐘は人間がいたわり合い、想い合う姿を表現しているんだそうです。

              ここを訪れた方の心を清め願いや希望を天に託すため、その象徴として願いが叶うクルスの鐘を設置したようです。

               

              この近辺には先日ご紹介した「馬ヶ背」や灯台、そして広いグリーンパーク(豊後大野市にはない広さです)もありますし海水浴場もあります、家族連れで来てもよし、

              恋人同士できてもよし、ペットと一緒に来ても楽しめますよ。

               

              この鐘の前で上さんを撮影したんですが、上さんから「絶対にブログに使わんでよ!」と言われているのでご紹介できません(笑)

              本心はブログで使うつもりで撮影したんですが、ばれちゃいました。。。

               

              今日はここまで、それではご機嫌よう♪

              | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
              馬ヶ背
              0

                JUGEMテーマ:小旅

                JUGEMテーマ:九州観光案内屋

                馬ヶ背

                 

                二日目の最後は馬ヶ背に行きました、ホントのところはすぐ上にある灯台を見学して行きたかったんですが、上さんの足の調子が悪いもんですから灯台は諦めました。

                 

                実は、上さんの足と日本ハムの大谷選手の足が同じ症状なんです。

                症状は同じでも人間の格が違いすぎますが(笑)でも年では負けてはいない上さんです(爆笑

                 

                話を戻しましょう、この馬ヶ背って呼ばれ始めたのは岩肌の色が馬のような栗色なこと、上から見ると馬の背に似ているからってことらしいです。

                そして名が知られるようになったのは、日本一とも呼ばれる柱状節理の断崖です。

                奥行き200メートル、幅10メートル、高さは70メートルあります。

                 

                馬ヶ背

                 

                こちらは海側から見た写真です、見事な柱状節理ですね。

                柱状節理自体は豊後大野市でも見ることができるので珍しいものではないんですが、、、柱状節理の断崖はあっぱれ!(笑)

                この柱状節理も1500万年前火山噴火物や、地下のマグマが火柱や割れ目に貫入して冷え固まるときに出てきたものなんだそうです。

                一度は見てみる価値がありますね。

                 

                はまぐり荘

                 

                そして宿に戻り夕食です、最初は再び貝料理が出てきましたが前日お願いしていた肉もいただくことができました。

                 

                宮崎牛ステーキ

                 

                この肉ですが、値段を聞いてびっくり!

                宮崎牛の最高ランクのお肉だったようです、、、確かに旨かったぁ(^O^)v

                 

                ところで宮崎県が鹿児島県に合併されていたのをご存知ですか?

                1876年に合併されていたんです、それから西南戦争が始まって宮崎も戦場となり終戦を迎えるんですが、戦後の復興を薩摩・大隅を優先したことの反感が宮崎県再置の一因となったんです。

                1883年に分県が成立して宮崎県再置となった歴史があります、同日に佐賀県と富山県も再置されています。

                 

                鹿児島県に合併されていたことが原因なのか宮崎県では麦焼酎を飲む習慣があまりないようです、料理を出してくれる方が話していましたが芋焼酎しか飲まないって言ってました。

                実際に宿には麦焼酎を置いていなくて、私が注文をすると「酒屋に持ってきてもらいます」と言われしばらく待たされました(苦笑

                大きなホテルなら麦焼酎を置いているでしょうが、小さな宿に泊まるときは事前に麦焼酎をお願いしておいた方が無難であることを学びました。

                 

                今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
                美々津伝統的建造物群保存地区
                0

                  JUGEMテーマ:小旅

                  JUGEMテーマ:九州観光案内屋

                  美々津伝統的建造物群保存地区

                   

                  美々津の保存地区に行ってきました。

                  一度は見学しているんですが、前回は一本の道沿いしか見学していないことに気づき再び見学することに。

                   

                  間抜けなことに前回見学したときに気づかなかった高札場、明治6年に廃止されるまでここにあったそうです。

                  こうやって復元すると歴史を振り返ることができるんですが、三重町の高札場は案内板だけですからさみしいですねぇ(苦笑

                   

                  美々津伝統的建造物群保存地区

                   

                  江戸時代から明治時代に全盛をきわめ、日向(宮崎県)と京阪神との経済、文化交流の拠点であった美々津の町並みは、耳川の河口にあります。
                  廃藩置県時代の美々津県庁跡から一望できる美々津の町並は、虫籠窓や京格子をはじめ、通り庭風の土間に代表されるように、

                  京都や大阪の町家造りを取り入れたものとして注目され、上町、中町、新町の通りは、今なお当時の面影を残しています。

                   

                  美々津伝統的建造物群保存地区

                   

                  この保存地区を見て回るのに不便なことがあります、それは駐車場があるのかないのかわからないこと。

                  一般見学する方の駐車場が整備されていないんじゃないかな、だから車を停める場所を探して右往左往します(;^_^A

                  もう少し見学する方に優しい配慮をお願いしたいですね。

                   

                  美々津伝統的建造物群保存地区

                   

                  簡易なお縁です、どうして可動式にしているのかと思ったんですが、突然の夕立などで雨宿りができるようにと考えられたもののようです。

                  よく考えられています、これがほとんどの家にあるのがすごい!

                   

                  日向市に行くようなことがあれば見学してみてはいかがでしょうか。

                   

                  今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                  | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
                  朝の大御神社
                  0

                    JUGEMテーマ:小旅

                    JUGEMテーマ:九州観光案内屋

                    大御神社

                     

                    ここから書く台風の状況は昨日(16日)の午後5時に書いていますのでご了承ください。

                    雨は時折強く降っていますが、今のところ大した雨は降っていません。

                    でも大分県に最接近するのは明日17日の午後になるようで、予報円を見ると直撃は免れないようです。

                    大きな災害が起きないことを祈るだけですし、我が家が飛ばされないことをお祈りください(笑)

                    台風は九州に上陸した後、列島に沿って北上するようです、皆様もくれぐれもお気をつけください_(_ _)_

                     

                    さて今回の旅行の目的は「夏らしい朝日の写真」を撮影することです。

                    二日目の早朝、朝日が水平線から昇ってくるところをイメージしてカメラを構えていました。

                    ところが、、、写真を見てもらえればわかりますが雲が多い(><;)

                    朝日を諦めて海の写真に切り替えました(苦笑

                     

                    大御神社

                     

                    時間は5時40分、起きてすぐ空を確認したら雲が多いことはわかっていましたが心のどこかで晴れることを期待していました。

                    でも、、、ダメでした。

                     

                    大御神社

                     

                    この時間は誰もいないだろうと思いながら大御神社に行きましたが、散歩する方が多いのには驚きました。

                    神社の横は伊勢ヶ浜海水浴場、その海水浴場沿いを歩いて神社で手を合わせて帰宅していくのかな。。。

                     

                    大御神社

                     

                    そして、この日の早朝に驚くことがありました、今までの旅行で初めての事件が起きたんです。

                    海の撮影をしていて何気なく後ろを振り向くと、、、上さんが立っていました。

                    あの上さんが朝早く外に出るなんて、、、アンビリバボー(笑)

                     

                    この日の早朝、朝日が撮影できなかったってことは残るチャンスは次の日の早朝のみとなりました。

                     

                    今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                    | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
                    日向市「鵜戸神社」
                    0

                      JUGEMテーマ:小旅

                      JUGEMテーマ:九州観光案内屋

                      鵜戸神社

                       

                      大御神社のさざれ石がある場所から歩いて10分もかからない海岸沿いに鵜戸神社があります、鵜戸神宮ではありませんよ(笑)

                      途中から海面の高さまで下りる階段があります、これが急な階段で気をつけないと転げ落ちる可能性があるので注意が必要です。

                       

                      この鵜戸神社のある岩窟は以前、波の浸食でできた岩窟と考えられていたんですが、上部の隅々が尖っているので人の手で掘られたものと推測されるようになったそうです。

                      奥に少しだけ見えるのが鵜戸神社です。

                       

                      鵜戸神社

                       

                      岩窟の中から見ると写真のような風景です、ほぼ海面の高さになっているのがおわかりになるでしょう。

                      実は、この入り口が龍神伝説の「昇り龍」になっているんです。

                      「どういうこと?」って思いますよね(笑)

                       

                      鵜戸神社

                       

                      神社の前に言って入り口を振り返ると「昇り龍」が現れます、実はこの「昇り龍」は偶然ではないようなんです。

                      昇り龍に見えるように掘ったんじゃないかと言われているんです、もしそれが本当ならすごいことですよね。

                       

                      この昇り龍と龍神の霊(玉)は平成23年に発見されたそうです、つい最近のことなんです。

                      日向市に行くようなことがあれば是非、立ち寄ってください、おすすめです(^O^)v

                       

                      この後、少し早かったんですが宿の「はまぐり荘」にチェックインしました。

                       

                      はまぐり荘

                       

                      夕食は「はまぐり」料理のオンパレード、焼く・蒸す・お刺身とはまぐりと貝類が出されます。

                       

                      はまぐり荘

                       

                      これは「岩牡蠣」なんですが生まれて初めていただきました、とにかくはまぐり料理を腹一杯食べたい方は大御神社のすぐ近くにある「はまぐり荘」がおすすめです。

                      私も上さんも二日続けての貝料理はきついので、翌日の料理は肉をお願いしました"r(^_^;)

                      実は上さんが「二日続けてはまぐりはきついわ」と話したので「じゃあ言えばいいじゃん」と話しますと、「言いきらん」と。。。

                      それで私が「すみません二日目は肉をメニューに入れてもらえますか」とお願いしました、上さん曰く「お父さん、よう言えるなぁ」ですって(笑)

                       

                      日向市では9月からは「伊勢エビ祭り」が開催されると言ってました、伊勢エビが大好きな方は「今でしょ!」(笑)

                       

                      ただ宿泊はおすすめできないかな、、、宿が古いのは仕方ないにしても私が大っ嫌いな「あいつ」が歩き回ります(><;)

                      「あいつ(大きいクモ)」が嫌いな方はやめた方がいいでしょうね。

                       

                      今日はここまで、それではご機嫌よう♪

                      | 小鮒 | 宮崎県日向市 | 05:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
                      にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 豊後大野情報へ
                      にほんブログ村
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      + RECOMMEND
                      + SELECTED ENTRIES
                      + RECENT COMMENTS
                      + CATEGORIES
                      + ARCHIVES
                      + MOBILE
                      qrcode
                      + LINKS
                      + PROFILE