大分県豊後大野市から気ままなblog

大分県の豊後大野市、そこは阿蘇山大噴火の影響が残り、澄んだ川と四方を山に囲まれた小さな故郷。そんな故郷<and so on>で国指定難病CIDPを患う爺さんがお届けするブログ
朝地町綿田地区地すべりの現場
0

    JUGEMテーマ:大分県豊後大野市

    JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町

    JUGEMテーマ:ひとりごと

    朝地町綿田地区

     

    今日から6月、、、でも日中の気温は「7月下旬の気温になりそうです」なんてことが天気予報で言われています。

    本当に異常なくらいに暑い日が続く豊後大野市です。

     

    実は先月(5月)の総アクセス数が7500(ちょっと立ち寄りを含めると10000超え)を超えまして新記録です、驚くと同時に感謝の気持ちで一杯になりました。

    心から感謝を申し上げます、本当にありがとうございました_(_ _)_

    これからも引き続き頑張って豊後大野市を発信していきます!

     

    さて朝地町の綿田地区に行ってきました、綿田地区といえば献上米として知られている米所です。

    綿田地区を訪れた目的は「あれ」です(笑)そう、、、地すべりの現場を撮影するためです。

     

    写真に電柱が写っていて、その下にガードレールが確認できると思います。

    その道路が県道です、その県道を少し下ると公民館があって、その公民館の前の道路を進むと地すべりの現場に着きます。

    ここからだと電柱の向こうに杉林が見えますが、その杉林の奥になります。

     

    朝地町綿田の地すべり現場

     

    ここが地すべりの現場です、ビニールシートで覆われている上の田圃で地割れが発生しています。

    実は約一年前になるんですが、ここを訪れています。

    中央に坂道がありますが、その延長線上に杉が並んでいるのがわかると思います。

    じつはその杉と平行して水路が通っていて、その水路沿いの道を通ったことがあるんです。

    迷い込んだと言っていいと思うんですが、とんでもなく狭い小道で軽自動車がギリギリ通れる道幅です。

    ガードレールもなく車の免許を取って初めてと言っていいくらいに怖い思いをしました(^o^;

     

    その話はさておき、市道の入口には進入禁止の立て看板があったので車は入れないんだろうと思って徒歩でここまできたんですが、地元の方以外は入れなかったんです。

    写真を撮影していると市役所の方から「一般の方は立ち入らないでください」と注意されました(苦笑

    だったら単に「進入禁止」ではなく、「地元の方以外は進入禁止」の立て看板にすればわかりやすいと思うのですが。。。

    ま、私が全面的に悪かったってことにしておきましょう。

     

    朝地町綿田の棚田

     

    地すべりの現場から直線で50メートルほどの場所から見える田圃の風景です、このあたりは何も変わらず田植えを待っているだけの田圃です。

     

    地すべりなんですが、短期間で地すべりが発生することはないだろうっていう予測のようです。

    ただ梅雨の時期に入っていくので注意は必要になるでしょう。

     

    千歳町にも地すべりしているところがあるんです。

    でもそこは山の斜面なのでグランドアンカーを打ち込んで地すべり防止の対策をしていますが、ここは田圃の斜面ですから同じ工法は使えないかもしれません。

    まぁ私と違って頭のいい方たちがいますから、何らかの防止策を講じてくれるはずです。

     

    地元の方はしばらく不安な毎日を送ることになりますが、一日も早く地元の方の不安を解消してほしいと願うばかりです。

     

    今日はここまで、それではご機嫌よう♪

    | 小鮒 | 朝地町 | 05:33 | comments(2) | trackbacks(0) |
    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 豊後大野情報へ
    にほんブログ村
    + RECOMMEND
    + SELECTED ENTRIES
    + RECENT COMMENTS
    + CATEGORIES
    + ARCHIVES
    + MOBILE
    qrcode
    + LINKS
    + PROFILE